新型コロナウイルス感染症拡大防止のため1 月 18 日 (月) まで臨時休館としておりましたが、
1 月 19 日 (火)から 臨時休館を解除することとなりましたのでお知らせいたします。
なお、施設を利用される皆様には感染予防対策のご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため1 月 18 日 (月) まで臨時休館としておりましたが、
1 月 19 日 (火)から 臨時休館を解除することとなりましたのでお知らせいたします。
なお、施設を利用される皆様には感染予防対策のご協力をお願いいたします。
2021年01月19日(火)
午前8時30分
登米市からの通達により、市の公共施設は12月16日(水)から臨時休館となっておりましたが、
この度、再度、登米市より通達を受け以下の通り、臨時休館が再延長となりましたので、お知らせいたします。
【臨時休館期間】12月16日(水)~1月11日(祝月) 1月18日(月)まで
なお、臨時休館の期間については、コロナの状況により延長となる場合があります。
その際は、再度お知らせいたします。
2021年01月05日(火)
午前8時30分
登米市からの通達により、市の公共施設は12月16日(水)から臨時休館となっておりましたが、
この度、再度、登米市からの通達を受け以下の通り、臨時休館が延長となりましたので、お知らせいたします。
【臨時休館期間】12月16日(水)~令和3年1月11日(月)まで
なお、臨時休館の期間については、コロナの状況により延長となる場合があります。その際は、再度お知らせいたします。
2020年12月16日(水)
午前8時30分
新型コロナウイルス感染症が登米市内でも拡大している
状況を受け、地域の皆様の健康と安全を第一に考慮した結果、
2月21日(日)に予定しておりました
第9回錦織公民館まつりは中止と
させていただきますので、お知らせいたします。
2020年12月22日(火)
午前8時30分
新型コロナウイルス感染症が登米市内で拡大していることから、
登米市からの通達により、
当面の間、公民館事業及び会議等を見合わせ(中止)いたします。
なお、現段階では、施設は休館にはなりませんが、
利用される皆様におかれましては、これまで同様に感染予防対策に引き続きご協力くださいますようお願いします。
ご不明な点等ございましたら、お手数ですが錦織公民館(0220-53-3003)へご連絡をお願いいたします。
2020年12月09日(水)
午前8時30分
新型コロナウイルス対策として、市内の小中高校生の部活動やスポーツ少年団の活動による利用について、利用を見合わせておりましたが、登米市からの通達により、
6月15日(月)より利用解除となります!
適切な感染症対策と、3密の回避に配慮しながらの利用をお願いいたします。
詳しくは、錦織公民館・東和総合運動公園までお問い合わせください。
2020年06月15日(月)
8:30
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5月31日まで臨時休館としておりましたが、
国の緊急事態宣言が5月14日に宮城県を含む39県で解除されたことを踏まえ、5月25日より開館しますのでお知らせいたします。
・錦織公民館 ・東和総合運動公園
しかし、本市の小中学校の部活動やスポーツ少年団の活動は自粛している状況であるため、
申請者や申請名義の如何に関わらず、活動に類似するような利用は認めない(小中高)ことといたします。
また、利用の際には以下の注意点の周知・徹底をお願いいたします。
【注意点】
1.利用者名簿の作成・提出。
(定期利用団体の方は、団体にて一式を保管・管理をお願いします。)
2.「咳エチケット」、「手洗い」、「共同で使用する物品の消毒」などの通常感染症対策の徹底。
3.集団感染発生リスクの高いリスクの高い状況の回避をする。
以下の「3つの条件が同時に重なった場」を避ける取組み
●換気の悪い密閉空間の防止
→換気の悪い密閉空間にしないよう、換気設備の適切な運転・点検を実施するとともに、定期的に外気を取り入れる
換気を実施する。
●多数の集まる密集場所
→人を密集させない環境を整備。会場に入る定員をいつもより少なくし、入退場に時間差を設けるなど動線を工夫する。
●近距離(互いに手を伸ばしたら届く距離)での会話や発生をする密接場面
→会場に入る定員をいつもより少なくし、互いの距離やスペースを十分に確保する。
以上は、5月19日時点の登米市よりの情報につき、今後内容が変更される場合があります。
皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。
【お問合せ】錦織公民館 TEL 0220-53-3003
2020年05月25日(月)
8時30分