令和7年7月2日(水)園芸講座 第2回学習会 移動研修会で

一関市舞川の「みちのくあじさい園」へ行ってきました!

広大な敷地の中に約400種4万株のあじさいが咲き誇る、日本最大級のあじさい園です♪

カートに乗り、約40分間かけて広い園内を見学しました。

今年は、雨が少なく猛暑の為、紫陽花の開花の進みも遅く、花も小ぶりな印象でした。

満開はもう少し先のようです(*^^*)

 

昼食は、”日本一の海老フライ”を提供されている一関市の「海老徳」さんにて

「ちっちゃいエビフライ定食」を堪能🍴美味しくいただきました。

 

平泉文化遺産センターを見学♪ 奥州藤原氏から続く、平泉の文化に触れました。

その後、道の駅 平泉にてお買い物をして帰路へ着きました!

 

途中、東和総合支所の乗合いバスの不具合というハプニングがあり、30分ほど帰館が遅れたりと…皆さまには暑い中ご理解とご協力をいただき本当にありがとうございました。

  • お問い合わせ
  • 0220-53-3003